外国人向けにホームページを
多言語化しませんか。
ホームページの文章を「英語」「中国語」「韓国語」などの多言語に翻訳する場合、翻訳家に依頼すると費用がどのくらいかかるかわかりません。
しかし、自動翻訳機能を導入すれば、ホームページを作り直すことなく、ボタンを設置するだけで簡単に対応できます。
翻訳家による翻訳と比べると精度は劣るかもしれませんが、手軽で低コストに外国語対応が可能です。
PRICE
外国語自動翻訳ボタンを設置して、ホームページを多言語化する費用です。
外国語自動翻訳ボタン設置 | 33,000円(税込) |
---|
中国語、英語、韓国語など複数の言語にも変換可能です。
複数になっても設置費用は同じ33,000円(税込)です。
今なら半額
▼ ▼ ▼
\ スタートキャンペーン /
先着100社!
50%OFF
WEB翻訳.JPサービススタートにつき、先着100社限定で通常価格の半額で外国語自動翻訳ボタンを設置します。
外国語自動翻訳ボタン設置 | 16,500円(税込) |
---|
複数の言語にも変換可能です。
複数になっても設置費用は同じ16,500円(税込)です。
※100社のお申し込みをいただき次第、キャンペーンを終了しますのでお早めにお申し込みください。
ホームページ制作と併せてご依頼いただいた場合は、11,000円(税込)で外国語自動翻訳ボタンを設置できます。
《注意事項》
下記の3つのように、写真やイラスト内の文字や、画像として作成された文字は翻訳(外国語変換)されません。



《設置条件》
外国語自動翻訳ボタンは、WordPressで制作されたホームページにのみ設置できます。
ただし、WordPressのバージョンによっては対応できない場合があります。
ご自身のホームページがWordPressで作られているかわからない場合は、お気軽にお問い合わせください。
ボタンひとつでホームページをまるごと外国語に変換。
このホームページの左下にあるのが、外国語自動翻訳ボタンです。
「● JA」のボタンをクリックしてください。
中国語、英語、韓国語、スペイン語に変換出来ます。
※変換する言語は104言語の中から選択できます。
変換可能な言語
英語、中国語、スペイン語、アラビア語、フランス語、ヒンディー語、インドネシア語、マレー語、ポルトガル語、ベンガル語、ロシア語、ドイツ語、パンジャーブ語、ジャワ語、韓国語、ベトナム語、イタリア語、タイ語、ミャンマー語、その他多数、世界104言語に対応。

CASE
外国語自動翻訳ボタンを設置して、多言語化しているホームページの事例です。
苅田まちづくり観光協会様
福岡県京都郡苅田町は自動車関連産業が盛んな工業地帯でベトナムからの技能実習生が多い地域です。苅田町やその周辺ではベトナム語の看板や食料品店、レストランなども見られるようになってきており、コミュニティが形成されつつあります […]
スマイルケア様
訪問介護事業所、通所介護事業、有料老人ホーム、認知症型グループホーム、訪問看護ステーション、小規模多機能ホームを運営。外国人スタッフの採用や教育のためにホームページを多言語化しています。
日新交通グループ様
プライベートやビジネス、観光にも対応しているタクシー会社グループです。福岡は特に韓国からの観光客が多く、ホームページの多言語化は欠かせません。
協同組合健愛様
協同組合健愛は、介護事業者で構成する、介護技能実習の受け入れのための事業協同組合です。ベトナムをはじめアジアの優秀な介護技能実習生を紹介しています。
古賀新きもの館様
福岡でも特に外国人観光客の多い太宰府駅前で着物のレンタル業を行なっているお店です。ホームページの多言語化は必須で早くから導入されています。
ストロベリーフィールズ様
筑紫野いちご農園によるいちご狩り、スイーツカフェ、PIZZA店。近年、外国人のいちご狩りが急増しています。
FLOW
外国語自動翻訳ボタン設置の流れ
お申し込み
まずはお申し込みフォームにてお申し込みをお願いします。
お申し込みフォームにて、翻訳する言語を選択していただきます。
お申し込みフォームに記載されたURLにてWordPressで制作したホームページなのかを確認し、結果をメールにてお知らせします。
※外国語自動翻訳ボタンの設置ができるのはWordPressで作られたホームページに限らせていただきます。WordPressで作られたホームページでない場合は、お申し込みを取り消しさせていただきます。
WordPressログイン情報
WordPressのホームページの場合は、管理画面にログインするための、管理者権限の「ユーザー名」「パスワード」をお知らせいただきます。
外国語自動翻訳ボタンの設置が可能か確認し、結果をメールにてお知らせします。
※WordPressのバージョンによっては外国語自動翻訳ボタンの設置ができない場合がございます。外国語自動翻訳ボタンの設置ができない場合は、お申し込みを取り消しさせていただきます。
ご入金
外国語自動翻訳ボタンの設置が可能な場合はご請求書をお送りします。
弊社指定の銀行口座にお振り込みいただきますようお願いします。
※振込手数料はお客様のご負担にてお願い致します。
外国語自動翻訳ボタン設置
ご入金の確認ができ次第、外国語自動翻訳ボタンを設置します。特別な事情がない限り2営業日以内に設置が完了します。(土・日・祝日・GW・夏期休暇・年末年始休暇は作業ができません。)
※お客様から開示していただいた個人情報、その他の機密情報は第三者に提供・開示・漏洩致しませんが、外国語自動翻訳ボタンの設置作業が完了しましたら、WordPressのパスワードを変更していただくことをおすすめします。
INBOUND DATA
訪日外国人情報
アフターコロナで、外国人観光客や技能実習生、留学生などのインバウンド需要が増加し続けています。
2024年の訪日外国人数は年間3,600万人を超え、過去最多を記録しました。
特に訪日者が多かった国のTOP4は以下の通りです。
国別訪日外国人数 TOP4
2023年
1位 | 韓国:6,958,494人 |
---|---|
2位 | 台湾:4,202,434人 |
3位 | 中国:2,425,157人 |
4位 | 香港:2,114,402人 |
2024年
1位 | 韓国:8,817,800人(47.1%増) |
---|---|
2位 | 中国:6,981,200人(187.9%増) |
3位 | 台湾:6,044,400人(43.8%増) |
4位 | アメリカ:2,724,600人(33.2%増) |
※出典:日本政府観光局(JNTO)
都道府県別訪問率ランキング TOP10
2023年
1位 | 東京都:52.9% |
---|---|
2位 | 大阪府:39.6% |
3位 | 千葉県:37.5% |
4位 | 京都府:29.8% |
5位 | 福岡県:12.2% |
6位 | 神奈川県:9.1% |
7位 | 山梨県:6.4% |
8位 | 北海道:6.1% |
9位 | 兵庫県:5.9% |
10位 | 愛知県:5.8% |

※出典:観光庁「訪日外国人消費動向調査」
企業の取り組み
各企業は訪日外国人向けに下記のような取り組みを始めています。

多言語対応のウェブサイトやSNSを活用

キャッシュレス決済や無料Wi-Fiの整備

オリジナル体験型サービスの提供

バイリンガルスタッフの配置
成功しやすいビジネス
訪日外国人向けビジネスで成功しやすいのは下記のような業種です。

旅行業界

宿泊業

小売業

飲食業

体験型サービス業

交通業
その他にも成功している業種があります。
学生向けマンションの開発・運営を行う不動産会社では、2024年8〜10月の秋季における外国人留学生の成約件数が、23年同期比で20%増加しました。
また、2017年のインバウンド観光客のうち聖地巡礼者数は140万人、アニメ関連グッズの購入額は380億円におよび、潜在的な聖地巡礼需要は310万人と見込まれ、4,700億円の国内消費支出が期待されています。
こうして、幅広い業種に訪日外国人の恩恵が広がっています。
佐賀県 × ユーリ!!!on ICE「サーガ!!! on ICE 」描き下ろしイラスト&コラボグッズなど詳細発表!公式聖地巡礼マップや佐賀県限定発売のグッズが登場!3/6(月)~ 12(日)@東京、3/6(月)~ 5/7(日)@佐賀https://t.co/TQN4jZX2HN pic.twitter.com/5iOEn9xfi6
— 佐賀県広報広聴課 (@saga_kouhou) February 20, 2017
NEWS
ホームページ多言語化や訪日外国人関連のニュース
【特集】夏のインバウンド需要に備えよ!ホームページ多言語化が集客のカギに
大阪・関西万博と外国人観光客、ホームページの多言語化の重要性
桜の季節、外国人観光客の宿泊予約が活発
ホームページ多言語化、業種別成功事例6選
【中級編】固有名詞などは自動翻訳しないようにする
ホームページの多言語対応の病院に外国人患者殺到
青森県の外国人宿泊者数は過去最多を記録
訪日外国人向けに
ホームページを多言語化しませんか。

下記のボタンよりお申し込みください。
《運営会社》

株式会社スクーデリア・ノーベ